半導体2工場に3.2兆円、大学運営費に1兆円

大学の科学技術の質が劣化している。論文の被引用数(各分野上位10%)の国別順位が、4位から13位に落ちて、G7では最下位だ。国立大学が法人化されてから20年経ったが、国から配られる運営費交付金は大きく減り続けている。2022年度の運営費交付金総額は1兆675億円だ。人件費を抑えるために任期付教員が増え、教員の3分の1に達している。職務時間のうち研究活動が占める割合は、国立大で2002年には50%だったが、2018年には40%に減少した。金沢大学は、トイレ改修のためクラウドファンディングをする始末だ。一方政府は、熊本のTSMC半導体工場に1.2兆円も支出する。まだどこでも実現していない2nm半導体の生産を目指すラピダスへは2兆円も補助する。そもそも国策会社はエルピーダメモリしかり日本ディスプレイしかり、成功した試しが無い。半導体の2工場に3.2兆円、大学運営費に1兆円では、いくら半導体が産業の米と言っても、余りにもバランスを欠いている。科学技術予算には各国が力を注いでいる。このままでは、日本が科学技術の後進国に陥るのは間違いない。